ネスカフェといえば、ドルチェグスト
UCCといえばキューリグ
キューリグなら様々なカプセルがあったり、マシンがカッコ良かったりと簡単に飲めるコーヒーマシンならキューリグが良さそうなところですが、実際のところどうなんでしょうか?
キューリグってなに?
https://home-coffee.net/%e3%83%9c%e3%82%bf%e3%83%b3%e4%b8%80%e3%81%a4%e3%81%a7%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%97%e3%81%84%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%92%e3%83%bc%e3%81%8c%e9%a3%b2%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%a8
めちゃ簡単に美味しそうなコーヒーが作れるという製品です!
カプセルコーヒーなら全米シェアNo.1のキューリグ
今回キューリグの実際のところどうなの?という口コミをかき集めてきました。
KFEB50J・悪い口コミ
- 樹脂臭がする
- 大きすぎる
- コーヒーの出る量が不安定
- 製品の当たり外れが多い(中古品は危険か?)
KFEB50J・良い口コミ
- 音が静か
- 最初は樹脂臭がしたが、次第になくなった
- お湯だけを注ぐこともできてカップ麺にも使用ができる
- 操作も片付けも楽で味が良い
BS200・悪い口コミ
- お湯を沸かす音が気になる
- Kカップの値段の高さ
BS200・良い口コミ
- 朝から楽しく飲むことができる。
- 単価は高いが手軽さが勝る
- ぬるくなくておいしい
ちなみに「キューリグコーヒーメーカー」は、2019年5月に新たなモデルBS300が発売されました。
最新モデルからか、BS300だと悪い口コミは見当たらず。
カプセル代が高いという口コミについて
確かにカプセル代を節約したいところだと思います。
お得な定期便を活用するのも良いですし、Amazon等で検索すると安いのも出てきます。
また、日本ではドルチェグストの方が有名ですが、キューリグは米国で有名です。
そのため、日本未販売のカプセルもあったりするので選べる楽しみがあります。
寒い季節には本当におすすめ!
寒い季節はお湯を沸かしたり…
粉をスプーンですくったり…
そんなことしたくないじゃないですか。
キューリグならボタン押すだけなんで本当に楽です。
朝起きて、ボタン押して、トイレ行ってる間に出来上がる。
それぐらい簡単なんです!
簡単でおいしい本格的なコーヒーを楽しみたいのであればキューリグがおすすめです!
本格ドリップコーヒーがわずか30秒で!【キューリグ】